もう、ボーナス貰っている人は、いるのでしょうか?
楽しみですよね、新社会人でもチャンと貰えて楽しみですよね。
最初からブログ記事を読んで頂けると、始まりが分かってもらえると思います。
最近ですと、大画面の3D液晶テレビをボーナスで購入しようと考えている人も多いでしょうか?
ブルーレイなんかも人気商品、年末年始の家族旅行にとかも考えられます。
あっさり、預金して、GWや夏の旅行に向けて我慢する人もいるのかな?
夢がいっぱいですね、12月って行事が多い、忘年会にクリスマス、年末の買出し、あっという間に新年がやってきます。
そもそもボーナスって、会社の業績還元だから、売り上げが上がらず業績不振だと良くて、減額支給、悪いと支給見送りなんてことも今の時代心配ですね。
不況でボーナスが支給されなくても会社が倒産産するよりもいいなんて、考えも多いでしょうか?
ボーナスの使い道よりもボーナスもらえる?が深刻。
一言よりも自分のことを心配しろ、ですね。
ボーナスを貰えたら、もちろん12月分の返済を直ぐにしないとなりません。
任意整理名ものですから、返済が2ヶ月遅れたらローン会社から返済、遅延利息の支払い訴訟を起こされてしまいます。
以前は、それほど厳しくなかったようですが、不況による経営悪化からローン会社も支払いを待ってくれません。
12月は、ボーナスと12月の給料とお金が入りますので、返済強化月間です。
そんな事をいっているのは、私ぐらいでしょう。
軽くブログに書いていますが、少し自粛しました、生活は軽くブログ記事を交信できる状況ではありません。
馬鹿な話ですよね、多重債務って、笑ってください、馬鹿なやつだと軽蔑してください。
もう、プライドなんて何十年も前に忘れました、捨て去りました。
返済不能でローン会社に電話口で言い分け放題、誤りつくし、プライドなんかあったものでは、ありません。
ひょっとして、プライドなんてものは、生まれたときから持っていなかったのかも知れません。
普通国際結婚なんて、考える人なんていないでよね。
有名スターならいざ知らず、周りの人の目が気になる。
私の子供は、どう感じているのだろうか、怖くて聞けません?
私の人生なんか、日陰で人に馬鹿にされても、陰口を言われても、知らん顔で日々やり過ごすことで、過ぎて入ったような気がします。
プライドなんかもと駆らなかったから、今まで生きて来れたのかもしれません。
最近、列車の人身事故によるダイヤの乱れが多い、列車の人身事故ってあれだと思っています。
借金苦だけが列車の人身事故の原因だとはいいきれないでしょうが、不況の始まりから増えてくるとその答えにたどり着きます。
どうして、こんな時代になってしまったのでしょう、世界的な人員整理が始まってきたのでしょうか?
そうなったら、私のようなものは、整理対象として候補にあがってもいい訳です。
まだ生きています、まだ生き続けようと思っています、子供がいるから見捨てるわけにいきません。
今願うことは、ボーナスをチャンとください、返済滞納を解消させてください、それが、最優先です。
身近に情報を必要な人がいらしたら下記リンクで教えてあげてください
すぐに知人に教える
どうしても夢は捨てきれない、ボーナスを貰ったらジャンボ宝くじを買いたいとの誘惑に負けそうです。
いっぱい買うことなどできません、せめて1枚300円、少しがんばって2枚で600円。
ジャンボ宝くじを買って、夢を持とうなんて馬鹿な考えでしょうか、よろしかったら、ブログにコメントをください。
健全なみなさんへ、日常生活にかかる費用を借金しては絶対にいけません。
次の給料やボーナスで返せるなんて思っていたら、不況で収入減や会社倒産で収入0などと予測がつきますか?
他のひとの様子は、人気ブログランキングで読めます。
ラベル:ボーナス支給日
これから、寒さが厳しくなりますがどうかお体気をつけて下さい。また、よりますね
同じ心配を自分もしました(笑)
借金返済しないといけないので。
宝くじで夢。いいですね。
辛い生活の中が続いてるでしょうからその中で持てる夢は大事にしてください。
心が休まる時がありますように。
厳しい事を言ってもいいですか?
まさか、このブログのような精神・態度でご家族に
接しているのではないですよね
私が子供だったら、このブログで吐き出している様な
そのままの父親なら・・・たまらないな
この時点で充分にご家族に「犠牲」を与えていると
思いますよ
どうして行動しないのですか?
弁護士や司法書士に相談に行けば、少なくとも今より
はずっと楽になると思うのですが・・・
何も行動を起こさず、悲観だけを見つめていては何も
解決しないと思いますよ
一家の大黒柱なんですから、もう少し前向きに頑張っ
てください
宝くじなんか、まず当たりませんから、しっかりと
現実を見て、ダメだ、ダメだと言う前に行動を起こさ
れてはいかがですか?
もう少し、頑張ってくださいよ