2011年06月20日

生き延びられました、ありがとうございます。




月々の支払いが滞り、公共料金滞納が2ヶ月を過ぎ、もう、どうにでもなれとやけになっておりました、ブログ記事を見て励まして頂きありがとうございました。
最初からブログ記事を読んで頂けると、始まりが分かってもらえると思います。


会社勤めの給料以外に収入などないもですから、月給以上の支出は逆立ちしても出てきません。
足りない分を借りようとしても、あてなど尽きていますので、借りることなど悩む土壌にありません。

ブログにコメント頂き、ありがとうございました。
原発の作業を手伝って、人の役に立って、高額収入を得て、没すればとの内容、そうですね、ただで死んでも何もならないです。

借金を抱えたまま、家族に現金も無く、私が消えたら家族は、今以上に不幸を背負う事になります。


借金苦を家族に話しても、どうすることも出来ない、かといって相談する相手もいないから、どうにでもられしか究極選択肢が無い。
返せる見込みの無い借金を頼んで、お金を貸してくれる人などいるはずがない、お金持ちでも貸してくれないでしょう。

お金持ちって、お金を守れるからお金持ちになれると思います、だからその人にとって、私の借金額がはした金に見えても、お金をどぶに捨てることなどない。
もう、お金の工面がつかないもので、妄想を考えるような日々を前記事以降すごしておりました。


神様は、私にまだ生きろ!もっと苦しめ!と言っているようです。
ポストを見ましたら、役所からのハガキが届いていました。

すっかり、忘れていました、毎月のことでないと日々追われる人生を送ってきたもので、大切なことも忘れてしまいます。

そのハガキは、子供手当ての振込通知でした、会社から支給される給料以外に銀行口座へ、お金が振り込まれるのです。


支給日を見ると、前記事から書いている滞納金の銀行口座再々引き落とし日と同じでしたので、そのまま引き落とされました。

滞納金の中には、コンビニ払い用紙で収めことになっているものもあります、子供手当てを銀行口座から引き出し、滞納分を支払ました。

覚えている限り、子供手当てを全部使い返済したつもりです。
次の催促が来なければ、支払い終わっていると思います、そんないい加減でいいのかとお叱りを受けるかもしれません。
後で、未納が分かっても給料日まで現金がないので、返済が出来ませんから心配してもどうにもならないから、無駄なことです。


昔は、もっとビクビクしていました、カードの引き落とし日など銀行口座の残高を確認していました。

それが、許容限度を超えた今、どうにも成らないも事は、どうしようもないなんて、開き直れる人格になってしまいました。

そんな人間を許せるはずがありません、自分でも許せません、だから、消えてなくなったほうが良いに考えが言ってしまうのでしょう。
今生き延びているのは、任意整理をしたからと最初、思っていましたが、実は、恥も外聞もふっきれずるくなっただけなのでしょう。


こんな生活を繰り返していて良いことなどないと思います。
自分で自分だけがつらいと言っていても、傍から見ればただの馬鹿にしか見えないでしょうね。

公共料金などの滞納は、今回の子供手当て給付金にて解消できたと思っています、また、毎月の給料で月々の返済と支払、家族の生活費をやり
くりすることが始まります。

そして、お金がkるし苦なって、困り果てたときに子供手当てが支給されるでしょう、その繰り返しっていつまでもつでしょうか?

今日お昼にコンビニでおにぎり1個買いました、100円セールをやっていましたので
買って食べました、今思うと2個買ってたべたら幸せ
だったような気がします。

安く食べられるうちに食べて方が、良いに決まっている。
遅らせながら、父の日の自分へのプレゼントとして、おにぎりを2個食べても許される。


そんな思いも、子供手当てが入ってくることが前提だからです、もし、支給がとまったら、私の心臓も止まりそうになるでしょう。

大切な子供手当て、全額といわずとも少しでも残せたら、少しは希望、少しの幸せを味わったり出来るでしょう。


馬鹿な話ですね、こんな愚痴にもならない話を最後まで読んで頂きありがとうございました。


健全なみなさんへ、日常生活にかかる費用を借金しては絶対にいけません。
次の給料やボーナスで返せるなんて思っていたら、不況で収入減や会社倒産で収入0などと予測がつきますか?
他のひとの様子は、人気ブログランキングで読めます。



身近に情報を必要な人がいらしたら下記リンクで教えてあげてください
すぐに知人に教える




posted by 800man at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック